2月の行事

2018.02.09

初めまして!
新人介護職員の斉藤と申します。

介護の仕事は初めてで分からないことばかりですが、
一生懸命頑張ります!
利用者様の笑顔の絶えない雰囲気づくりを心掛けたいと思います。

 

ところで、2月3日は節分ですね!
笑々でも利用者の皆さんと一緒に豆まきをしました。
鬼の角をみんなで色を塗りました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、豆まきの前のウォーミングアップ鬼ボーリング!!

 

 

 

 

 

 

 

鬼めがけてボールを転がします。

 

 

 

 

 

 

 

皆さんとても楽しく参加されていました。

そして、いよいよ本番! 豆まきです!

 

 

 

 

 

 

 

「鬼はー外!福はー内!」と職員の扮装した鬼めがけて元気に豆を投げていました。

今年も皆様に福がやって来ますようにお祈りしております。

 

斉藤

お久しぶりです。

2018.02.09

新しいホームページになってから、初めての「ヒトリゴト」です。

4月から経営革新計画に基づく「介護コンシェルジュ事業」「地域サポートの提供」を順次始めます。

まずは「ぐちぐち教室」の開催。介護をしている人たちに集まっていただき、日頃のストレスをはき出してもらう企画です。また「いつでも相談」も始めます。介護に関する相談や家族の変化にどうしたら良いのかなど。ベテラン介護福祉士2人が対応します。身体のことは予約制で看護師が相談にのります。

まだまだいろんな企画がありますが、準備が整い次第「ヒトリゴト」にてお知らせ致します。

人との出逢いに感謝し、その方との縁を大切にしたいと思っています。

今日という日に感謝!感謝!

 

★1月の行事★

2018.01.17

1月の行事は初詣です!

神社の絵や鳥居、賽銭箱をスタッフみんなで頑張って作りました(^^♪


 

 

 

 

 

 

じゃーーーん♪

なかなかの出来栄え(ノゝ∀・)~キラッ☆笑

利用者様にも喜んでいただけました!

良くできたね!!上手~!

と褒めてくださり、嬉しい限りです♪

おみくじも手作り☆

初詣をしたあとに引いて頂きました(^^)

 

利用者様の制作物は干支の置物☆

去年は酉を作り、今年は戌!!

毎年作って、十二支揃えましょう~~(^v^)


 

 

 

 

 

 

今年も宜しくお願いいたします。

小柳

明けましておめでとうございます!

2018.01.08

明けましておめでとうございます!

元気に明るく楽しく♪

頑張っていきたいと思います(*^^)

今年も宜しくお願いいたします!

 

デイサービス笑々 スタッフ一同