年間行事予定
| 計画 | 実施内容 | |
|---|---|---|
| 4月 | 
      ・非常災害訓練 ・誕生会 ・桜花見学 ・菜の花見学  | 
    
      非常災害訓練-その都度違う曜日に実施予定。 桜、菜の花見学-近所の桜や菜の花を見に行きます。 誕生会-皆で祝い写真を撮りレジンの名札をプレゼント♪ケーキを食べてお祝い致します。 (以下毎月同じ)  | 
  
| 5月 | 
      ・端午の節句製作と行事 ・誕生会 ・母の日行事 ・季節の花見学  | 
    
      端午の節句-鯉のぼり・兜作成予定です。 母の日行事-花束などの作品を作り、日ごろお世話になっている娘さんやお嫁さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを作ります。 季節の花見学-近場の花を見に行きます。  | 
  
| 6月 | 
      ・季節の花見学 ・誕生会  | 
    季節の花見学-紫陽花などを見に行きます。 | 
| 7月 | 
      ・七夕行事 ・誕生会  | 
    七夕行事-七夕飾りを作り、それぞれの願い事を書いた短冊を竹に飾ります。 | 
| 8月 | 
      ・笑々祭り&流しそうめん ・誕生会  | 
    
      笑々祭りと流しそうめんを1年ごとに行います。 ※2020年は新型コロナウイルス対策のため中止しました。  | 
  
| 9月 | 
      ・敬老の日行事 ・誕生会 ・郵便局作品展  | 
    
      敬老の日行事-スタッフが作品を作って利用者様にプレゼントいたします。 郵便局作品展-笠懸の郵便局をお借りして利用者様の作品を展示いたします。ぜひ見に来て下さい(^^)!  | 
  
| 10月 | 
      ・非常災害訓練 ・誕生会 ・ハロウィン  | 
    
      非常災害訓練-4月に実施した曜日とは違う日に実施予定。 ハロウィン-職員や利用者様共に仮装し、ゲームを行います。  | 
  
| 11月 | 
      ・菊花見学 ・誕生会  | 
    
      菊花見学-赤堀町の小菊を見に行きます。 ※2020年は新型コロナウイルス対策のため中止しました。  | 
  
| 12月 | 
      ・笑々神社作成 ・クリスマス会 ・誕生会  | 
    
      笑々神社作成-お正月に利用者様が参拝する神社をみんなで作成いたします。 クリスマス会-利用者様と一緒に飾り付けを行います。 ゲームなどをして楽しみ、最後にビンゴゲームを行いクリスマスプレゼントを配ります。  | 
  
| 1月 | 
      ・笑々神社 ・お正月遊び  | 
    
      スタッフと利用者様と一緒に作成した笑々神社へ参拝。手作りのおみくじで運試し♪ お正月遊び-利用者様と一緒にすごろくやかるたをして遊びます。  | 
  
| 2月 | 
      ・節分 ・バレンタインデー行事  | 
    
      節分-職員が扮する鬼に豆をまき、みんなで施設に福を呼び込みます! バレンタインデー行事-バレンタインにちなんだ物を作成してチョコレートと一緒に御家族へプレゼントします。  | 
  
| 3月 | 
      ・ひな祭り ・梅の花見学  | 
    
      ひな祭り-ひな祭りの歌をうたったり、雛人形や吊るし雛のひな祭りの飾りを作ります。 梅の花見学-梅の花を見に行きます。  | 
  




